
「逃げ恥」新垣結衣と阿佐ヶ谷姉妹の髪型の違いを美容師がガチ検証してみた
昨日とても興味深い記事を目にしました。
美容室で「みくりちゃんの髪型にしてください」とリクエストすると大体あの芸人コンビみたいになって帰ってくるらしい #逃げ恥
僕も毎週欠かさず観ている「逃げ恥」。新垣結衣さん演じる「みくり」の可愛さが際立っていますよね!
『みくりヘアー』なるものが巷で流行っているとかいないとか、まぁ僕は1度もオーダーされたことがないのですが上記のまとめ記事によるとどうやら「みくりヘアー」をオーダーすると「阿佐ヶ谷姉妹」になって帰ってくるらしいww
んなアホな!!
逃げ恥の「みくりさん」の髪型をオーダーすると「阿佐ヶ谷姉妹」になってしまうってネタ記事を見たんだけど、スタイル的にはまったく別物だしそんなわけないよってまじツイートで日曜の夜を終えたいと思います。
— オオイケモトキ【パーソナル美容師】 (@oikemotoki) December 4, 2016
ここは現役美容師として物申しておかなければいけません。
なぜみくりが阿佐ヶ谷姉妹になるのか?
まず大前提として、髪型は2つの要素で構成されています。
1つ目が「長さ」。そして2つ目が「フォルム」です。
これら2つの組み合わせににより数百種類もの髪型が作られているのです。
検証してみよう
では「みくり」と「阿佐ヶ谷姉妹」の髪型をみていきましょう。
まずは1つ目の要素「長さ」。
多少の誤差はありますが、どちらもアゴの位置で切られています。これはほぼ同じカテゴリーにまとめられる長さです。
では次に「フォルム」。
これは大きな違いが見られます。
凹凸のない「Aライン」の阿佐ヶ谷姉妹に対して、みくりは凹凸のある「ひし形」のフォルムが強調されています。
原因は「フォルム」の見誤り
「長さ」だけを見るとみくりも阿佐ヶ谷姉妹もさほど違いはありませんが、「フォルム」の違いにより仕上がりに大きな差が出てしまうということがわかります。
つまり「フォルム」をコントロールすることで両者は違いを明確にすることができるのです。
なんてオーダーすればいいの?
では実際『みくりヘアー』をオーダーする際、美容師さんに何とオーダーをすれば阿佐ヶ谷姉妹になってしまうことを回避できるのでしょうか?
レイヤーを入れてもらう
先ほどの「フォルム」の違いはカットの際のレイヤー(段差)の入れ具合により変化します。
レイヤーをしっかりと入れるとみくりのような「ひし形」に。反対にレイヤーをあまり入れないと阿佐ヶ谷姉妹のような「Aライン」に仕上がります。
つまり『みくりヘアー』をオーダーする際には「レイヤーをしっかり入れてほしい」という旨を伝えると良いでしょう。
もしくは「ひし形のフォルムにしてほしい」と伝えれば担当美容師もレイヤーをしっかり入れたカットを施してくれるはずです。
画像をみせる
ここまで詳しく解説してきましたが、正直美容師であればこれらの違いは確実に把握しています。
みくりと阿佐ヶ谷姉妹の違いなど一目瞭然ですし、みくりをオーダーして阿佐ヶ谷姉妹になるようなことはほとんど考えられません。
ただ、みくりはおろか逃げ恥のことを知らない美容師もいるかもしれないので、画像を持参し「これにしてください」とオーダーをすれば間違いありません。
阿佐ヶ谷姉妹になる意外な落とし穴
とはいえ上記のオーダー方法を試みた場合でも、阿佐ヶ谷姉妹になってしまう稀なケースが存在します。
髪質が直毛
直毛の方の場合フォルムコントロールが効きづらくいくらレイヤーを入れても「ひし形」ではなく「Aライン」に仕上がってしまう場合があります。
縮毛矯正をしている
直毛の方同様、縮毛矯正をしている場合フォルムコントロールが効きづらく、どうしても「Aライン」よりに仕上がってしまいます。
解決策は?
上記の2つに当てはまる方は、パーマやアイロンブローで毛先にワンカールをプラスしてあげることで「ひし形」の仕上がりへとシフトされます。
スタイル具体例
いわゆる阿佐ヶ谷姉妹のような「Aライン」のショートヘアを【ボブタイプ】といいますが、以下のようなスタイルがそれにあたります。
一方みくりのような「ひし形」のショートヘアを【ショートボブタイプ】といい、以下のようなスタイルです。
これらはどちらもブラシやアイロンを使わずハンドブローのみで仕上げたものなので、カット技法(レイヤーの有無)が大きく左右するということがおわかり頂けるかと思います。
参照 : 【永久保存版】現役美容師が教えるショートヘアにする前に読んでおくべき9つのポイント。
まとめ
みくりヘアーをオーダーすると阿佐ヶ谷姉妹になって帰ってくる原因は「フォルム」の見誤り。
「レイヤーをしっかり入れてひし形のフォルムにしてほしい」と伝えること。もしくは画像を持参し「これにしてください」とオーダーすれば間違いありません。
また、髪質が直毛であったり縮毛矯正をしている場合は要注意!そういった場合はパーマやアイロンブローで毛先にワンカールをプラスしてあげると理想どおりに仕上がります。
そして僕はみくりさんが大好きで、明日の第9話が楽しみで仕方ないのです。ひらまささんが羨ましぃ…
ちなみに、のっちと希子と永野はまったく同じスタイルなので対応策はございません。
— オオイケモトキ【パーソナル美容師】 (@oikemotoki) December 5, 2016
【関連コンテンツ】
・【徹底調査】髪をバッサリ切った女子は本当に失恋したのか現役美容師が調査してみた。
・白髪染めで「緑色」になった髪を直す方法!実例と共に現役美容師が徹底解説。

いいね!して
oikemotokiの最新情報をチェックしよう!

いいね!して
oikemotokiの最新情報をチェックしよう!