
くせ毛カット【実例】梅雨でも広がらないショートボブ
さて、今日も公式LINE@へご相談メッセージが届きました。
「めちゃくちゃくせっ毛です!」
この言葉にワクワクしてしまう変態美容師は、おそらく僕くらいでしょう。
ここからくせ毛に関する質問のやりとりが始まります。
LINEで事前カウンセリング
くせ毛のためショートにしたらまとめることは大変でしょうか。
「まとめられる長さを残してカットすることは可能ですが、その場合おろしたときのおさまりは期待できません。
まとめられるのを優先するか、おろしたときの仕上がりを優先するかです!」
ショートにするとさらに広がってしまいますか。
「正しいくせ毛カットと正しいセット方法を覚えれば、広がらないショートヘアにもなれますよ!」
くせが強いと、セットした時にパーマのような見た目になってしまうのでしょうか。
「くせの出方に関しては、髪質や元々のくせの強さにもよるので一概にはお答えできません。
もし差し支えなければ、今の状態がわかるお写真を共有していただけますか?」
(実際に共有していただいた写真)
「なるほど。なつみさんのくせの具合ですと、ショートヘアにした際ある程度の動きは予想されます。
髪質もハリがしっかりしていそうなので、柔らかな動きというよりは、パーマのような動きにはなるかと思います。
ですが、設定の長さによっては以前のような失敗は防げるかと思いますよ^ ^」
オオイケさんのブログを拝見し、早くショートにしたい!と思いご連絡しました!笑
「暑いから余計にショートヘアにしたくなりますよね^ ^」
ここで、なつみさんからあるご提案が。
一度、直接髪の毛を見て頂き、その時に髪の毛を切って頂くか頂かないかの判断をしてもよろしいでしょうか。
な、なつみさん…それは、
もちろんOKですよ!
っということで、さっそくサロンへお越しいただきました。
本日のお客様☆なつみさん
絶賛就活中のなつみさん。
笑顔が可愛いらしくて癒されますね。
もっと可愛いくなるようにおじさん頑張るよ!
なつみさんの髪質データ
なつみさんの髪質は、
・くせ毛
・多毛
・乾燥毛
といった感じ。「くせ毛」「多毛」「乾燥毛」の三拍子で、大きく膨らみやすい髪質です。
ただ、写真のイメージよりも硬さはあまりなく柔らかな手触りだったので、懸念していたパーマ感はあまり出さずに仕上げられるのでは?
と、一筋の希望が。
普段のセット方法
毎日のセット方法はストレートアイロンでくせを一生懸命伸ばして完成。
就活中は1つに結んでいるそうです。
僕からのご提案
さて、実際になつみさんの髪質やくせの具合を見ながら診断していきます。
大きくうねるようなくせと毛量の多さが特徴です。
ですが、先述のとおり意外にも「軟毛」であることがわかり、理想のショートヘアへの可能性が感じられます。
やはり、実際に髪の状態を見ることは大切ですね!
ここで注意が必要!
「よっしゃ!髪質もわかったし切っていくぞ〜」
っと、ハサミを握る前に注意しなければならないことが1点あります。
一度シャンプーをしたうえで、もう一度くせの具合をチェックします。
先述のセット方法であったように、なつみさんは毎日ご自身でストレートアイロンを使いセットをしています。
つまり、本来のくせはもっと強いはず。
見比べるとくせの出方が大きく違いますね。
この状態で最終チェックをして、なつみさんと相談した結果…
「ショートヘアにしたいです!」
よし、おじさんに任せときなさい。
っということで今日は【くせ毛カットコース】で、くせ毛を生かした「柔らかなショートヘア」を目指します!
くせ毛カットスタート
さて、ここからはサクサクとくせ毛カットを進めていきましょう!
みなさん、ワクワクと不安が入り交じる瞬間です。
くせ毛の方のカット技法はとても独特。くせで広がりやすいからと無闇に梳(す)きバサミで梳いてしまう事はNGです。
梳く事により軽くなった毛束はより一層まとまりを失い、かえって広がりやパサつきの原因となってしまう恐れがあるからです。
☆仕上がり☆
(´-`).。oO( か、可愛い!
くせ毛をいかした『柔らかなショートヘア』。
後ろ姿も綺麗なシルエットに。
なつみさんのセット方法を考慮して、ホホバオイルをつけて「ハンドブローのみ」の仕上がり。
これならなつみさんも、ご自身で毎日再現できますね☆
Before
After
今回のメニュー
□ くせ毛カットコース¥11000
Total ¥11000
なつみさん、こちらこそありがとうございます。
喜んでもらえておじさん嬉しいよ!
髪に関するご相談を24時間365日受け付けています。お気軽にご相談ください^ ^
【関連コンテンツ】




いいね!して
oikemotokiの最新情報をチェックしよう!

いいね!して
oikemotokiの最新情報をチェックしよう!